3月28日(金)、離任式を行いました。離任する4名の教職員の挨拶の後に代表児童から花束が贈られました。新しく赴任する学校での活躍を願っています。
春休み期間中ですが、児童も大勢参加しました。これからも有意義な休みを過ごしてくださいね。
3月24日(月)、令和6年度の修了式を行いました。式の前には、各学年代表児童による3学期の思い出発表を行いました。算数科や理科等の教科の学習や、6年生を送る会に向けての練習のこと、大雪時に行った駐車場の除雪等、それぞれが3学期に頑張ったことを発表しました。
修了式では、各学年代表児童が修了証書を受け取りました。修了証書は、1年間の学校生活の記録であり、各学年の課程を修了した証です。
最後に、春休みの生活について生徒指導主事から話をしました。「は」早寝、早起き、朝ご飯、「る」ルールを守って交通安全、「や」約束守ろう、ゲーム・インターネット、「す」少しでも苦手をなくすぞ家庭学習、「み」みんなで挨拶広めよう について伝えました。
新年度も、全員が元気な姿で始業式を迎えられることを願っています。
3月17日(月)、第42回卒業証書授与式が行われました。雨の降る肌寒い日になりましたが、上青小学校を卒業する29名を惜しむような涙雨かもしれません。卒業生は堂々とした態度で卒業証書を受け取りました。「お別れの言葉」では、在校生からの感謝の言葉の後、卒業生の6年間の思い出を発表しました。その後に歌った「旅立ちの日に」は2部合唱による素敵な響きでした。また、最後には全校で「さようなら」を合唱しました。
教室での最後の学級活動の後、「門出の式」が行われました。卒業生代表による私たち教職員への「感謝の言葉」と学校への万歳をしていただきました。私(校長)からは、卒業生と保護者の皆様がこれからもますます活躍されることを願って万歳三唱を行いました。卒業生には、人とのつながりに感謝する気持ちを忘れずに、自分の目標を高くもち、粘り強く努力することを願っています。教職員一同、応援しています。