9月9日 校内夏休み作品展 

9月9日(日)、今日から校内夏休み作品展を開催します。9月21日(土)まで、15時30分~17時30分までです。(明日10日(火)は、午後から研修会のため不可、21日(土)は運動会実施時のみ14時30分~16時30分)

夏休み中に取り組んだ学習の成果をぜひご覧ください。

9月8日 PTA環境整備(2回目)

9月8日(日)、午前8時から今年度2回目のPTA環境整備を行いました。9月1日の予定でしたが、台風10号の接近のため延期していました。ご多用にも関わらず、たくさんの親子に参加していただきました。スキー山周辺の草刈りやグラウンド周辺の草むしり、花壇整備や教室外のベランダ掃除、体育館や給食室側の枝切り等を行いました。活動途中に雷鳴が聞こえ始めたこともあり、約1時間で終了しました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。

9月6日 運動会結団式

9月6日(金)、朝の「さわやかタイム」に、運動会の結団式を行いました。5、6年生の応援・児童席係がそれぞれの団の前に立ち自己紹介をした後に全員で「がんばるぞ!」「勝つぞ!」のかけ声をしました。全員で運動会をつくり、盛り上げてくださいね。

赤組
白組

9月5日 児童の様子

9月5日(木)、授業の様子です。グラウンドでの学習では、水分補給の時間を取りながら、効率よく練習できるようにしました。

3年生 学級活動
4年生 道徳科
5年生 算数科
6年生 算数科
1年生 生活科2年生 生活科
5・6年生 音楽科・体育科
5・6年生 音楽科・体育科

9月4日 2学期初めての委員会活動

9月4日(水)、2学期初めての委員会活動を行いました。運動会に向けての準備を行ったり、各委員会の2学期(9月)の取組に関する準備等を行ったりしていました。

体育委員会
環境美化委員会
給食委員会
広報委員会
保健委員会
企画・集会委員会
図書委員会

9月3日 新ALTによる外国語科・外国語活動

9月3日(火)、今日から新ALTのジュリア先生が勤務スタートです。1限から授業に出て指導してもらいました。6年生での初めての授業では、自己紹介をしています。出身地や家族の画像を提示しながら、英語で話しています。その後、6年生はグループになって、自己紹介の内容に関するクイズに挑戦していました。

給食時に、全校児童の前で紹介の時間を設けました。日本語(漢字入り)で書かれたメモを見ながら、日本語で自己紹介をしました。これからの外国語科・外国語活動がとても楽しみです。

9月2日 2学期始業式

9月2日(月)、2学期のスタートです。始業式では、11,200㎞もの根を土の中に伸ばす20㎝のライ麦の苗のように、私たちも見えないところで頑張ったり、当たり前だと思えることに丁寧に取り組んだりして、大きな夢や目標に向かって自分の「根」を育てていってほしいことを話しました。

8月31日 青木地区敬老会

8月31日(日)の午前10時から、青木地区敬老会が行われました。学校からは4~6年生の代表が作文発表を行いました。(1名は体調不良のため欠席)自分の将来の夢を発表しました。参加された地域の方々からは、大きな拍手をいただきました。