給食集会 リクエスト献立紹介!

1月23日から27日までは、給食週間でした。
毎日おいしい給食を届けてくださる職員の方々に感謝の気持ちを伝える1週間です。

最終日の27日のさわやかタイムに、給食委員会による集会が行われ、投票によって選ばれるリクエスト献立の発表会をしました。

リクエスト献立が実際に実施となるのは、卒業が迫ってくる3月です。さて、子供たちはどの給食に投票するでしょうか?

薬物乱用防止教室

1月26日、6年生が、入善警察署の方から薬物の恐ろしさや誘いにのらない手立てなどを詳しく教えていただきました。

中でも、Iメッセージとして、「私はやめておくちゃ」と、自分の意思をはっきり言うことが大切だとも教えていただきました。

薬物の恐ろしさを学ぶことができました。

避難訓練(不審者対応訓練)

1月20日、不審者侵入に対応した避難訓練を実施しました。
入善警察署の職員の方々による指導のもと、安全かつ速やかに避難するにはどうしたらよいかを学びました。

また、避難訓練の後には防犯教室を行いました。
不審者に遭遇したときの合言葉「いかのおすし」についてわかりやすく教えていただきました。

 

書初会

1月10日、書初会が行われました。

1、2年生は硬筆、3~6年生は毛筆で、学年ごとに指定された言葉を書きました。

冬休みの練習の成果を発揮しようと、集中して書初に取り組んでいました。

1月10日始業式・新年の誓い発表

3学期始業式、そして各学年の代表者による新年の誓い発表が行われました。

始業式では、校長先生より「卯年(うさぎどし)は飛躍の年」ということについてお話がありました。

飛躍するためには、「基礎を固める」「努力を継続する」「最後まであきらめない」ことが大切であることが校長先生より伝えられました。

その後行われた新年の誓い発表では、各学級の代表の児童が残り3か月の日々をどのように過ごしていこうと考えているのか、強い意志をもって発表しました。

3学期は「学年の集大成」となる学期。短い期間だからこそ、児童の皆さんには1つの1つの授業を大切に受け、しっかりと力をつけて、進学・進級してもらいたいです。

2学期終業式

12月23日、2学期の終業式が行われました。

校長先生からは、2学期の始業式に掲げていた、「行事を通して成長」「考えること」という目標について、講評がありました。運動会を通して大きく成長できた児童のことや、授業の中で成長できたクラスのことを賞賛して頂くと共に、日々の積み重ねの大切さについて話して頂きました。

また、各学年の代表が2学期の思い出としてがんばったことや心に残ったことを発表しました。まさしく、運動会や宿泊学習など、「行事を通して成長」していることがよくわかる発表でした。

3学期、全校児童が元気に登校してくることを楽しみにしています。よいお年をお迎えください。

2年生 えのぐひっぱレインボー

今日の図工の学習では、画用紙の上に絵の具を出して、厚紙で伸ばし、そこから生まれた形や色から作品を仕上げていきました。子供たちは厚紙の角度を工夫したり、体全体で絵の具を伸ばしています。自分の手元から表れる思いがけない美しい色や形に驚きながら活動しました。

スマホ・ケータイ安全教室

11月25日、スマホ・ケ-タイ安全教室が行われました。当日はNTT docomo:坂下氏、人権擁護委員の方5名をお迎えし、青少年を取り巻くインタ-ネットの環境について、県内の青少年の実態を基に講演をして頂きました。
坂下氏は、スマートフォンとの上手なつき合い方について、多くの事例を挙げてお話をしてくださいました。また、「じょうせい」の頭文字をとり、ルールを示してくださいました。

今日の講演を基に、学校と保護者とが連携を確かにし、子供たちをネットトラブルから守っていきたいと考えています。ご家庭で、ネットトラブルに巻き込まれないよう今まで以上にサポ-トをお願いいたします。