10月9日(水)、3年生は社会科「店ではたらく人」の学習で校区のスーパーマーケットに出かけました。店内を回って工夫しているところをたくさん見付けることができました。店長さんや店員の方々にも親切に教えていただきました。また、実際に自分で買い物も体験しました。普段は家族と一緒にスーパーマーケットを利用することが多い3年生ですが、自分で買い物をすることも大切な経験になりました。
カテゴリー: 今日の上青っ子
10月9日 児童の様子
10月7、8日 児童の様子
10月8日 理科現地学習(5年生)
10月3日・4日 5・6年生宿泊学習(2日目)
10月3日・4日 5・6年生宿泊学習(1日目)
10月3日(木)、4日(金)、5、6年生は宿泊学習を行いました。みんなで心と体を合わせて決まりを守りながら、共同生活を行うことを目当てにしています。降雨となり、室内での活動が中心となりましたが、学校では経験することができないことばかりで、「わくわく」「ドキドキ」の宿泊学習でした。


















9月26日、27日 広島市平和記念式典派遣事業参加児童の発表
10月1日 着任式
9月25日 クラブ活動
9月21日 第42回運動会
9月21日(土)、「主役はきみだ!力を合わせて最後まで 全力出して 1位を目指せ」のスローガンのもと、第42回運動会を行いました。早朝からテントや入場門設営等にたくさんの保護者の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。時折激しく雨が降り、中断する場面もありましたが、プログラム通りに全ての種目を行うことができました。保護者、地域の方々、そして、ご来賓の皆様のご理解とご協力があったからこそと感謝しております。6年生にとっては小学校最後の運動会。精一杯頑張ったと思える運動会になったのではないでしょうか。一人一人が主役となり、自分の出場種目だけでなく、応援や開閉会式、準備・後片付け等に頑張りました。たくさんの感動をありがとうございます。


























