10月21日(月)、上青小学校さわやかあいさつ運動の最終日です。気持ちのよい秋晴れの下で企画・集会委員と当番、そして、ボランティアの児童により元気のよい挨拶が響きました。運動期間中に限らず、気持ちのよい挨拶や言葉遣いがいっぱいの上青小学校になるよう「みんなでつくる 自分がつくる」といいですね。
日: 2024年10月21日
10月19日 入善町社会福祉協議会 善行児童生徒表彰
10月18日 学校保健委員会
10月18日(金)、5限に学校保健委員会を行いました。4~6年生と希望した保護者が参加しました。児童保健委員会の発表では、「風邪をひきやすい」、「疲れやすい」、「ストレスをためやすい」の3事例を挙げながら、食べることの大切さについて伝えました。その後、新川厚生センターの坂本管理栄養士さんを講師に招いて、「食生活を見直そう!自分でできる”負けない”体づくり」と題して、食べ物が栄養になるまでの仕組みや体に必要な栄養素、朝ご飯を食べることの大切さ等についてお話していただきました。また、かむことの大切さについて実際に赤と青の2食のガムをかむ「カムカムチェック」を体験しました。今回学んだことを生かして、よりよい食生活を送ることができるようになるといいですね。


