2月1日、琴奏者 雅楽暢さんにお越しいただき、5年生が音楽の時間に琴の学習をしました。
音楽室で、琴の演奏を聴いたり、楽器についての簡単なお話をしていただいたり、実際に体験をしたりしました。後半では、「さくら」の演奏を一人一人が体験しました。子供たちにとって大変貴重な体験となりました。
なわとび集会
給食集会 リクエスト献立紹介!
1月23日から27日までは、給食週間でした。
毎日おいしい給食を届けてくださる職員の方々に感謝の気持ちを伝える1週間です。
最終日の27日のさわやかタイムに、給食委員会による集会が行われ、投票によって選ばれるリクエスト献立の発表会をしました。
リクエスト献立が実際に実施となるのは、卒業が迫ってくる3月です。さて、子供たちはどの給食に投票するでしょうか?
薬物乱用防止教室
避難訓練(不審者対応訓練)
書初会
1月10日、書初会が行われました。
1、2年生は硬筆、3~6年生は毛筆で、学年ごとに指定された言葉を書きました。
冬休みの練習の成果を発揮しようと、集中して書初に取り組んでいました。