田植えを体験しました

5月20日(金)、JAみな穂西部支所や地元の農家の方のご協力で、4・5年生が田植えを体験しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

苗の植え方を教えていただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さぁ、子供たちの出番です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最初は、おそるおそる田圃に足を入れていた子供たちも、すぐに、泥の感触を楽しんで、どんどん苗を植えていきました。

最後に、田植えの機会を設けてくださったことと、これからの水管理や防除、施肥作業への感謝の気持ちを伝えました。

1本の苗が何本に分けつするのか、一株の稲株には何粒の米が実るのか、などにも興味をもってほしいと願っています。

 

4月28日に、笑顔きらきら集会を行いました

「1年生に、学校は楽しいところだと伝えよう」「いろいろな学年の人と仲良くなろう」を目当てに、企画委員会が主催して「笑顔きらきら集会」を行いました。

1 1年生入場

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2 始めの言葉

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3 1年生自己紹介

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

4 2年生の劇「ももたろう」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5 全校ゲーム「集まれなかよし」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

6 全校合唱「世界中の子供たちが」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

7 終わりの言葉

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

入学してからおよそ1か月、少しずつ学校に慣れてきた子供たちが、大型連休前の今日の集会を通して、お話しできる人の輪が広がり、一層学校に来る楽しみが増えることを願っています。

交通安全教室を行いました

4月26日(水)に、入善警察署交通の岩瀧さんと青木駐在所の分部さん、黒東交通安全協会の交通安全指導員の方々8名にきていただいて、交通安全教室を行いました。

まず、安全な横断の仕方を教えていただきました。特に、「道路を渡るときは、安全確認のときに一度止まること」の大切さを学びました。

P4261320

また、「自転車に乗るときには、ヘルメットを着用することは脳を衝撃から守るためにとても大切であること」を学びました。

その後、1・2年生は、産業展示館前の横断歩道まで歩き、渡り方を体験しながら安全あおう段の仕方を学びました。

1年生21年生3

3年生以上は、自転車の乗り方教室で、技能チェックを行いました。

DSCF5613P4261325

3・4年生は、曖昧な後方確認や、両足を離した不安定な停止が時々見られました。ご家庭でも、安全な自転車の乗り方について十分話し合ってくださるようお願いします。

5・6年生は、さすがに、確実な安全確認や安定した発進・停止ができます。これを、公道でも実践することが大切です。

ゴールデンウィークを間近に控え、この交通安全教室を機に、一層交通安全への意識を高めてほしいです。

嘔吐物処理についての研修を行いました

4月15日に、嘔吐物処理について職員の研修を行いました。

1 手袋を二重にはめて、マスクをします。そして、新聞紙等を嘔吐物にかぶせて、拡散を防ぎます。

DSCF1932

2 塩素系消毒液(ハイターなど)を100倍に薄めて、かぶせた新聞紙をぬらします。

DSCF1934

3 嘔吐物をまとめ、袋に入れます。最後の処理のために、袋の口を折り返しておくのがポイント。

DSCF1939

4 嘔吐した場所を中心に、半径3mの範囲を、塩素系100倍消毒液で濡らしたぞうきんで、2~3回拭きます。その後、乾いたぞうきんで拭きあげます。

DSCF1938

5 最後に、使ったもの全てを直接肌につかないよう袋にまとめます。2重にはめた手袋の外側を外し袋に入れ、折り返し部分を元に戻します。内側の手袋も袋にまとめ、口を厳重に縛って処理を終えます。

DSCF1941

ノロウィルスの拡散が心配される場合、このような処理を行います。ご家庭での参考になれば幸いです。

 

ありがとう集会

3月8日の朝、6年生を送る会のお礼に6年生が集会を開いてくれました。
題して「ありがとう集会」

今回の集会で行われたゲームの名は、
「伝説の勇者よ、ラスボスをたおせ!!」
次々に立ちはだかる6年生をじゃんけんやあっち向いてほいで倒して、次々にステージをクリアして行きます。1~5年生はゲームに夢中になりながら、楽しそうに6年生と交流していました。

P1040501 DSCF4160

6年生のやさしさが感じられる、とってもすてきな集会でした。
6年生のみなさん、ありがとう。

「上青のかがやきさん」発表会(3年生)

3年生は、2学期から総合な学習の時間に取り組んできた校区のすてきな人(通称「かがやきさん」)についての調べ活動の発表会を行いました。大休憩多目的室には、他の学年の人もたくさん駆けつけ、大賑わいの中で発表会を行うことができました。

 

聞きに来た子供たちは「へぇ」「すごーい」「ぼくも会ってみたい」とつぶやきながら発表を聞いていました。発表をした3年生はたくさんの人に自分が調べたかがやきさんを紹介でき、満足そうな表情でした。

心が響き合う6年生を送る会でした!!

2月26日、6年生を送る会が行われました。4年生の「世界に一つだけの花」の演奏に合わせて6年生が1年生と一緒に入場しました。4年生の演奏はそろっていてとてもテンポが良く素晴らしい演奏でした。最初は1年生の発表「ももたろう」でした。元気いっぱいの1年生らしい、元気にあふれたももたろうや鬼がでてきてかわいらしい発表でした。

P1040450 P1040454

2年生からは、手作りのプレゼントが渡されました。その後、歌とエールのプレゼントもあり、6年生はとっても満足していました。

P1040458 P1040459

3年生の発表は「マジック、お笑い」等、とても趣向を凝らしたものでした。みんなを笑いに渦に包んでくれました。

P1040461 P1040464

5年生の劇は、6年生の宝物というすてきな題名の劇で、6年生のやさしさや、仲の良さ、元気さなどを受け継いでいこうという思いがこもっていました。

P1040467 P1040469

6年生からもお返しに、すてきなピーターパンの劇が披露されました。また、その後ありがとう上青小というメッセージを送ってくれました。

P1040470

今年はサプライズとしてPTAからの出し物がありました。PTA会長渡辺さんを中心とした親父バンドの皆さんが、もののけ姫、ルパン3世を演奏してくださいました。その後、先生方からの呼びかけと歌もあり6年生にとっては思いで多き送る会となったのではないでしょうか?

P1040473 P1040475 P1040481

最後に全校合唱をし、6年生が感動の渦の中で退場しました。心と心が響き合った本当にすてきな6年生を送る会でした。多くの保護者の皆様、子供たちをたくさん励ましてくださりありがとうございました。