第35回 入善町立上青小学校 入学式を行いました。
玄関ホールで6年生から真新しい名札を付けてもらいました。
新しい名札、うれしいね。
1年教室では全員そろうまで、絵本の読み聞かせがありました。
お姉さん、上手だな。
いよいよ入学式。ステージの袖で入場を待ちます。
ワクワクかな?ドキドキかな?
入善町教育委員会を始め、保育所、中学校、地域の方々など、たくさんのご来賓が温かく見守ってくださる中、新入生38名が6年生と手をつないで入場しました。
校長先生と握手
新入生氏名点呼
緊張しながらも、元気いっぱいの返事をします。
学校長式辞
学校には、ワクワクドキドキできることがあります。
「1年生の間に、『自分のことは自分でできるようになる』『挨拶をしっかりできる』『人のお話を、最後まで、顔を見て聞くことができる』の3つができるようになってほしい」と締めくくりました。
祝辞
柳澤 功入善町教育委員
澤田 淳PTA会長
みんなで、校歌を歌いました。
1日も早く、校歌を全部歌えるようになろうね。
2年生が、上級生を代表して歓迎の言葉を伝えました。
学校は、楽しいことがいっぱいあります。
黒東交通安全協会から、入学祝い品をいただきました。
交通安全に気を付けます。
保育所・幼稚園では、一番上のお兄さんお姉さんだった力を発揮して、1日も早く小学校の生活に慣れ、楽しい学校生活を送ってほしいと願っています。
式に参列してくださった皆様、ありがとうございました。